GRØNのプロテインブレンド徹底比較 〜栄養士のColumn Vol.19 (前編)
GRØNに実際に含まれている栄養素って?
GRØNには現在4種類のプロテインブレンドがラインナップされています。
ダイエットやクレンズなど、美しくて理想的な体を目指す方をサポートする、グリーンスーパーフードが入ったソイプロテインブレンドの「グリーンモンスター」。
温活や腸活など、健やかで若々しい毎日のサポートをする、根菜類のスーパーフードとクコの実が入ったソイプロテインのブレンドの「レッドヒート」。
アレルギー特定原材料等28品目不使用で、カカオとスーパーフードベリーを、ピープロテイン(えんどう豆由来)にブレンドした「クリオロ ベリーズ」。
アレルギー特定原材料等28品目不使用で、有機抹茶とモリンガや桑の葉を、ピープロテイン(えんどう豆由来)にブレンドした「抹茶オールスターズ」。
4種のプロテインブレンドには、大豆やエンドウ豆をベースにスーパーフードが配合されていることはわかっていながらも、どのような栄養成分がどのくらい入っているのかなと疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
分析をして数値化することで栄養成分がどのくらい入っているのかわかりやすくなります。
そこで、5大栄養素に加え、美容や健康に必要なミネラルやアミノ酸を分析。その結果をピックアップし、栄養素をランキング形式でまとめてみました。
(以下全て、第3者研究機関にて実測)
こちらが4つのプロテインブレンドの栄養素をまとめたものです。
ミネラル
まずはミネラル分から。
鉄分
美容にも影響する鉄分不足。
顔色が悪くなり疲れた表情になったり、髪や爪が傷んだり、肌の新陳代謝が影響し乾燥した化粧のりが悪くなったり等、鉄分不足は女性の大敵です。
鉄というものは普通、食物から摂取するもの。食品中に含まれる鉄分は、ヘム鉄と非ヘム鉄とに分けられます。
たんぱく質と結合しているヘム鉄は肉や魚などの動物性食品に多く含まれています。
ヘム鉄以外の無機鉄を非ヘム鉄と言い、こちらは植物性食品に多く含まれています。
現代の女性のほとんどが一日の摂取推奨量を下回る鉄分不足。月経のある女性はただでさえ鉄分が不足しやすいので、健康と美容のために鉄分の摂取を意識することが大切です。
第1位 クリオロベリーズ
第2位 グリーンモンスター
第3位 抹茶オールスターズ
カルシウム
骨や歯の主成分。
筋肉の収縮・弛緩、血液の凝固作用、神経細胞間の情報伝達、免疫作用、ホルモン分泌の調整、酵素の働きを援助するなど生命維持になくてはならない栄養素です。
特に女性は40歳を迎え更年期へ向かう時期、カルシウムがマストになります。
女性ホルモンとカルシウムはとても深い関係にあり、女性ホルモンのエストロゲンは、骨からカルシウムが取り出されていくのを抑える役目があります。
更年期を迎えるとどうしても女性ホルモン分泌量が減少し、カルシウムの吸収率は悪化し骨からカルシウムが流出してしまい、骨折をしやすくなったり、骨がスカスカになってしまったりしてしまいます。
また、肌が水分を保つ力を保つためにもカルシウムが活躍するということもありますので美容や健康にはカルシウムがとても重要なのです。
カルシウムの吸収を助けるビタミンDは、太陽の紫外線刺激でもつくれますので、カルシウムを摂取したら同時に日光浴をすることもポイントとなります。
第1位 抹茶オールスターズ
第2位 グリーンモンスター
第3位 レッドヒート
亜鉛
主に骨格筋・骨・皮膚・肝臓・脳・腎臓などにある成分です。亜鉛は私たちのカラダのサポート役として働いています。
例えば、体内のビタミンAの代謝を促し抗酸化作用の活性を促してくれたり、免疫力の向上への働きや、タンパク質の代謝を促し皮膚や髪のトラブルを改善します。
第1位 クリオロベリーズ
第2位 抹茶オールスターズ
第3位 レッドヒート
食物繊維
ダイエットや美肌には欠かせない栄養素。
腸内環境が良くなると、栄養をしっかり吸収でき、免疫力も高まり、さらに便秘解消で肌もキレイになります。
食物繊維は水分を吸収しやすく、便のかさをふやし排便を促す不溶性食物繊維と、腸内の善玉菌を増やしてくれる水溶性食物繊維があります。
腸内環境を整えるためには、食物繊維+発酵食品のセットがおススメ。
(ビーガン)ヨーグルトとGRØNで腸活にも良いですね。
強い便秘に悩む方は、水分が十分に摂取できていない場合もあるので、水分をしっかり飲むことも必要です。
第1位 グリーンモンスター
第2位 抹茶オールスターズ
第3位 クリオロベリーズ
アミノ酸
最後にアミノ酸
アスパラギン酸
アスパラガスから発見された物質で、とても嬉しい効果や効能をもったアミノ酸。有害なアンモニアを体外へ排出する利尿作用があります。
デトックスやむくみに期待ができますね。また、カリウムやマグネシウムを細胞内に運び、疲労物質をエネルギーに変える手助けをするため、疲労回復にも。
第1位 レッドヒート
第2位 グリーンモンスター
第3位 クリオロベリーズ
アルギニン
成長ホルモンの分泌を促す働きがあります。
免疫力のアップや、疲労回復のサポート、美肌づくりにもアルギニンが働きかけています。
第1位 レッドヒート
第2位 グリーンモンスター
第3位 クリオロベリーズ
バリン
食事から必ずとらなければならない必須アミノ酸の一つ。ロイシン、イソロイシンと同様に分岐鎖と呼ばれる構造を持つ、分岐鎖アミノ酸(BCAA)の仲間です。ロイシン、イソロイシンとともに筋肉や肝臓に働きかけて、筋肉で代謝され、エネルギー源となります。また脳内の神経伝達物質の前駆体物質の取り込みに作用し、神経系の機能を促しストレスへの緩和にも期待ができます。
第1位 レッドヒート
第2位 グリーンモンスター
第3位 クリオロベリーズ
イソロイシン
バリンと同様、食事から必ずとらなければならない必須アミノ酸の一つ。バリンやロイシンとともに筋肉や肝臓に働きかけ、筋肉で代謝され、疲労回復や筋力アップに効果があります。
第1位 レッドヒート
第2位 グリーンモンスター
第3位 抹茶オールスターズ
ロイシン
こちらも食事から必ずとらなければならない必須アミノ酸の一つ。筋肉や肝臓に働きかけて、筋肉で代謝されます。また、肝機能を高め、血糖値の調整も助けてくれます。疲労回復や筋力アップに効果があります。
第1位 レッドヒート
第2位 グリーンモンスター
第3位 抹茶オールスターズ
トリプトファン
気分や感情をコントロールして心の安定を保つ脳内ホルモン「セロトニン」を増やしてくれるトリプトファン。
セロトニンは、しあわせホルモンと呼ばれる脳内ホルモンで、精神や睡眠などに深く関係しています。ストレスを多くかかえた時などはこのセロトニンが減少してしまうのでトリプトファンを摂取することがおススメです。
また、眠れない方にもトリプトファンはマスト。催眠作用を持つメラトニンというホルモンもトリプトファンから作られています。
第1位 グリーンモンスター
第2位 レッドヒート
第3位 抹茶オールスターズ
GRØNの製品で自分のカラダに向き合った食生活を
こうして数値化するとこういう栄養素が摂取できるのだなと改めてわかりますね。
自分のカラダに向き合って日々の栄養を考えながら食生活を送ることがとても大切です。
後編では、「オススメの体質」、「季節」、「求める健康効果」に分けて
どのプロテインブレンドを選んだらいいのかについて、説明をしていきます。
GRØNのプロテインブレンドの選び方 〜栄養士のColumn Vol.19 (後編)
<関連するGRØNの製品>
プロテインブレンド グリーンモンスター 20g /320円(税別)
プロテインブレンド レッドヒート 20g / 320円(税別)
パンケーキミックス & プロテイン 227g / 900円 (税別)
プロテインブレンド クリオロベリーズ 20g /370円(税別)
プロテインブレンド 抹茶オールスターズ 20g /370円(税別)
——————————————————
栄養士・食育指導士・食の6次産業化プロデューサーlevel4
石原綾子
ヘルスケア分野での栄養指導、アグリビジネスのプロフェッショナル。
ミスワールド日本候補生に向けた講演会など、美や健康に特化した分野をフィールドに様々な活動を行なっている。
「食を通して心と身体を豊かにし、人と地域がつながる生き生きとした社会を実現する」を理念に掲げ2013年に、株式会社アイ・フィールドを設立、代表を務める。
各地域で野外レストランを開催する「DINING OUT」の食材TEAMや、ファッションブランドのプロジェクトに中心メンバーとして参画。
また、地域食材のPR、「健康」や「美容」に特化した商品開発プロデュース、ブランディング、コンセプト設計、食品衛生、販売促進プロモーション、研修企画運営等に携わっている。GRØNの商品開発では栄養面での監修を担当。消費者の健康に、より効果的に取り入れる方法を提案している。
——————————————————