コンテンツへスキップ
En / Jp
経皮吸収と経口摂取の違いについて 〜栄養士のColumn Vol.115

経皮吸収と経口摂取の違いについて 〜栄養士のColumn Vol.115

私たちは毎日様々な方法で、栄養や物質を体内に取り込んでいます。
その代表的な方法が、「経皮吸収」「経口摂取」です。

今回は栄養を体内に取り込む過程において、「経皮吸収」と「経口摂取」のメリットとデメリットを深堀していきます。

経皮吸収とは

経皮吸収とは、皮膚から栄養素などの成分を取り込む方法です。
主に以下の2つの経路を通して起こります。

【角質層経路】
皮膚の一番外側にある角質層を通り、体内に取り込まれます。
角質層は、細胞間脂質と角質細胞で構成されており、その間にある隙間や細胞膜を通して、物質が通過します。

【毛包・汗腺経路】
毛穴や汗腺などの開口部を通して、体内に取り込まれます。
毛穴や汗腺は、角質層よりもバリア機能が弱いため、比較的大きな分子や脂溶性の物質が吸収されやすいです。

▼メリット
・塗布する部位に直接栄養素を届けられるため、局所的なケアに効果的で、ピンポイントな栄養補給が可能。
 例)シミ対策用の美容液:気になる部分に直接塗布することで、シミの原因となるメラニン生成を抑制する効果が期待できる
・消化器官を経由しないため、胃腸が弱い方でも安心して利用できる。
・薬の副作用を抑えたり、特定の栄養素だけを補給したりする場合にも有効
・クリームやジェルなど、様々な形態の製品があるため、ライフスタイルに合わせて選ぶことができ手軽に使用できる。

▼デメリット
・経皮吸収は、経口摂取に比べて吸収率が低いため、大量の栄養素を補給するには向かない。
・皮膚の状態や体質によって、吸収率が大きく異なる場合があるので、効果を感じるのに個人差がある。
・肌が弱い方の場合、製品によっては刺激を感じることがある。

経皮吸収の事例

よもぎ蒸し
よもぎ蒸しは、古くから民間療法として親しまれてきた温熱浴です。
よもぎを煎じた蒸気を下半身から浴びることで、体を芯から温め、血行を促進します。
また、よもぎに含まれる豊富な有効成分が経皮吸収されることで、冷え性・むくみの改善や、発汗を促し、老廃物の排出を促進したデトックス、美肌効果、リラックス効果などがあります。

温泉
温泉には、様々な種類のミネラルが含まれています。
ミネラルが経皮吸収されることで、以下の効果が期待できます。
ミネラルには、肌のターンオーバーを促進したり、保湿効果があるものがあり、美肌効果に期待ができます。また、温泉の温熱効果により、血行促進、冷え性・むくみの改善、疲労回復効果やストレス解消が期待されています。

パック
パックは、顔や体に塗布して使用する美容ケア製品です。
パックに含まれる有効成分が経皮吸収されることで、美白、保湿、エイジングケア、ニキビケアなどの効果が期待できます。

経皮吸収と保湿の違い

経皮吸収と保湿は、どちらも皮膚に関わる重要な概念ですが、目的と作用において明確な違いがあります。
化粧水、クリームや美容液など、皮膚の水分量を保ち乾燥を防ぐ「保湿」は、皮膚の表面に膜を作って水分蒸発を防ぎ、角質層内に水分を保持してバリア機能低下を防ぎます。
また、保湿を行うことで、皮膚を柔軟に保ち、肌荒れを防ぐことができます。

経皮吸収
薬剤などの物質を体内に取り込む方法
保湿
皮膚に水分や油分を与えて乾燥を防ぐ方法

経口摂取とは

口から食物や飲料を摂取し、栄養を体内に取り込むことです。
人間にとって最も基本的な栄養摂取方法であり、消化吸収の効率も高いため、健康維持に欠かせません。
食事は単に栄養を摂取するだけでなく、味覚や嗅覚を楽しむものでもあります。

▼メリット
・消化器官から吸収されるため、経皮吸収に比べて効率的に栄養素を補給することができる
・食事であれば、様々な種類の栄養素をバランス良く摂取することができる
・食事から栄養素を摂取することで、満腹感を得ることができる

▼デメリット
・胃腸が弱い方の場合、消化に負担がかかり、腹痛や下痢などの症状を引き起こす可能性がある
・消化過程で、一部の栄養素が壊れてしまう可能性がある
・経皮吸収に比べて、効果が出るまでに時間がかかる場合がある

まとめ

経皮吸収とは
皮膚を通して物質を取り込む方法で、化粧品や医薬品、化学物質などが経皮吸収によって体内に侵入する可能性があります。

経口摂取とは
口から食物や飲料を摂取し、栄養を体内に取り込む方法です。
人間にとって最も基本的な栄養摂取方法であり、消化吸収の効率も高いため、健康維持に欠かせません。

それぞれ異なるメリットとデメリットを持つ、栄養素を取り込む方法をご紹介しました。
上手に使い分けることで、より効果的かつ安全に、健康維持や美容に役立てることができます。

 

 

グロンのプロテインは、栄養価の高い植物や野菜をパウダー状にすることで、少しの量で多くの栄養を摂取することができ、効率よく体内に吸収することができます。
プロテインを飲んだことがない方にも始めやすい、Welcomeセットや15日分のスターターセットをご用意しています。

スターターセットはこちらから >

——————————————————

栄養士・食育指導士・食の6次産業化プロデューサーlevel4
石原綾子

ヘルスケア分野での栄養指導、アグリビジネスのプロフェッショナル。
ミスワールド日本候補生に向けた講演会など、美や健康に特化した分野をフィールドに様々な活動を行なっている。

「食を通して心と身体を豊かにし、人と地域がつながる生き生きとした社会を実現する」を理念に掲げ2013年に、株式会社アイ・フィールドを設立、代表を務める。
各地域で野外レストランを開催する「DINING OUT」の食材TEAMや、ファッションブランドのプロジェクトに中心メンバーとして参画。
また、地域食材のPR、「健康」や「美容」に特化した商品開発プロデュース、ブランディング、コンセプト設計、食品衛生、販売促進プロモーション、研修企画運営等に携わっている。GRØNの商品開発では栄養面での監修を担当。消費者の健康に、より効果的に取り入れる方法を提案している。

——————————————————

ABOUT US私たちについて

身体の中で旅をする。
植物性プロテインとスープ。

食の未来はいにしえの叡智にあり。
力強く息づく植物、人々と触れる中でこの教えに辿り着きました。

飛行機から降り立った瞬間、知らない土地の香りに出会うように、
立ち並ぶ大きなビル街に反射する光に負けないように、
GRØNはあなたの身体の中で旅をします。

目まぐるしく過ぎる日々を支えるこの一杯で、
自分本来のエネルギーを取り戻してください。